不安を感じやすい人は自分でストレスと病気を吸い寄せてしまう不安障害と更年期障害と更年期うつの患者さんの例

13.Juni.2016

自律神経失調症、不安障害…簡単に負のサイクルに陥ってしまいます

ストレスと病気、メンタルと病気にについて書いてきましたが
どうも不安を感じて生きている人ほど病気にかかりやすいようです
僕が診察してきた経験からいってもそうでした
特に全般性不安障害、不安障害、不安神経症と診断される人は要注意です

また自律神経失調症と診断されてしまった人は
必ず不安とストレスによって引き起こされています
これらの症状名がつくと症状自体がストレスと不安を呼び寄せるので
さらに症状がひどくなって言う可能性が高まります

更年期になると更年期障害の影が忍び寄ってきます
この時に自律神経失調症気味だったら、更年期障害は自律神経が整っている方に比べ、ひどく長く苦しい時間が続いていってしまいます 
体調が悪いとメンタルも悪影響を受けます
そうなると自律神経のバランスがもっと崩壊していきます

更年期障害が治らず更年期うつになってしまう人も多いのです
(参考)相互リンクしているミチコさんの更年期うつ病克服体験記のブログ 


自律神経って自己コントロールできないだけに、バランスが崩れたらとにかくしんどい!
なぜなら自分で治そうとしてもダメなのだから
無力感、どうしていいか分からない感…
だから先行きが不安になりもっと精神的にやられていくのです


何を隠そう僕が自律神経失調症と診断され長い間苦しめられてきました
とにかく体調が悪い!
毎日きつくてたまらない
だから不安でたまらない

で、もっともっと悪化していく…
いつ治るかわからないから将来が不安
毎日ストレス
これが続くかと思うとストレス
なぜこうなったのかと過去を恨んでまたストレス
自分を捨てない限りストレスが溜まり続けるのだから何をどうしていいかわからない
 
これでは僕が体を壊しやすくなってしまったのも無理はなかったのでした
自律神経失調症は慢性化すると本当に治りにくい症状です



僕のところにどう考えても自律神経失調症だなと思われる患者さんは結構来ています
目眩、吐き気、だるさ、頭痛など訴えて来るんですが
僕は経験者なので自律神経の働きが乱れているかどうかすぐわかるようになりました

話を聞いても家族問題や仕事のストレス
色々な人間関係や経済状態の悪化など不安や心配事がたくさんです
メンタル面で一杯一杯なのに
その上ストレスで身体まで壊したらもっとメンタル面が崩れます

人間は簡単に負のサイクルにはまって抜け出せなくなっちゃいます
ストレスを溜めないように要領良くなるか
メンタルが強くなるかが健康的に生活の質を向上させて生きられる一番の方法です

生活の質なき人生はやっぱりつらいもんです
僕は生活の質を取り戻せましたがクオリティ・オブ・ライフなき人生はもうたくさんだ! 





コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

不安を感じやすい人は自分でストレスと病気を吸い寄せてしまう不安障害と更年期障害と更年期うつの患者さんの例