心気症の恐怖 不安と健康と病気を考える内科医の僕がおすすめする呼吸法 健康維持とストレス回復の武器

9.Juli.2016

ストレスからの回復と健康寿命を延ばすには質の良い睡眠にあり

僕らはストレス社会で生きていて普通に生きてりゃストレスを感じます
これはどうしようもない
過大なストレスを受け続けなければ無問題
自分でストレスを感じる生き方をしなければ大丈夫

ただし質が悪い睡眠を続けるとストレスからの回復ができない
これは大問題です
熟睡感が得られない不安と焦り
蓄積される肉体疲労がひどいストレスにつながってしまう
昼寝できる人ならいいけれど仕事を日中しなくてはいけない人は
仕事のストレスも普段の何倍にも感じるはず

悩みがあると寝付きが悪く熟睡感もなく中途覚醒や早朝覚醒をしやすい
不眠症の人は例外なく非健康体だしストレスがあるから不眠症だし
不眠症だからストレスが抜けてくれない
負のループです


僕の経験から書きますが悶々とした悩みごとがあると
いい睡眠がとれず精神疲労と肉体疲労がひどくなり
生きにくさを感じるストレスが増していきます
特に研修医として内科医として多忙で覚えなくてはいけないことが多い時期に
不眠症気味は大きなストレスとなっていました
仕事から帰ったらバタンキューですぐ寝てしまうのですが
必ず途中で目覚めてしまうんです

すぐ眠れるならいいけれど動悸がひどくて落ち着かなくなり
漠然とした不安や焦りの気持ちでそわそわし始めます
じっとすることもできず目を閉じようとすると
悪い感情が湧いて出てきて苦しみが増す一方でした
それはアダルトチルドレンとして心の抑圧が積み重なっていたことが原因です



朝起きても仕事に行くことが億劫になり
心地よい睡眠も得られないままなのでボーッとした頭で出勤してしました
いつも体調的にだるさや違和感や痛みを感じていたのも
睡眠が悪かったせいもあるでしょう

よく眠れなかったというストレスは半端ないです!
心がすり減っていきます
じわじわじわじわと…

人はよい睡眠を取れるから
日中あったストレスを一回リセットできてまっさらな気持ちで動けます
一日で回復しなくても何度か寝てりゃ嫌な出来事を忘れていきます

脳が一度リセットできるのが睡眠の理想なのに
僕は深夜に目が覚めて嫌な思いを味あわなければならなかったわけですね

ぜひみなさんも質の良い睡眠をとれているかどうかで健康のバロメーターを測って下さい
ストレスがあっても良い睡眠をとれているならば健康でいられる証拠です
もし不眠症気味になっているのならば気をつけて下さい


不眠症だからと言ってすぐうつ病ではないかと心配する必要はありません
しかし不眠症がずっと長引くとうつ病や器質的疾患につながりやすいのは確かです

眠りは健康すべてのベースです
眠りが浅かったり不眠の人は必ず内面に原因があります
 
 


コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

心気症の恐怖 不安と健康と病気を考える内科医の僕がおすすめする呼吸法 健康維持とストレス回復の武器