不定愁訴

4.September.2023

岩波英知先生の口コミ体験談 トラウマ、アダルトチルドレン、過去の辛い記憶からの解放

岩波英知体験談口コミ。トラウマとアダルトチルドレンを岩波英知先生はどう治せるのか?

抑圧し続けて生きていませんか? トラウマを抑圧してもいつか限界が来ます


岩波英知さんは僕の感情的抑圧を一番心の深いステージ(潜在意識)から取り除くことができる日本一の人物でした
感情的抑圧は心に積もり積もった悪い感情が凝縮されたものです
これが存在する限り誰も幸せに生きられません

アダルトチルドレンはトラウマと抑圧がある限り
一生アダルトチルドレンとして生きなければならない 
過去の心の傷が未来の暗さを決定づけてしまうのは残酷だ…


過去の自分が幸せに生きることを邪魔してくるし、理由なく生きにくさを与えてくる
普段普通に生活をしている人は抑圧を意識しないし、意識しないように抑圧している
抑圧しても平気な量しか抑圧を受けていないからだ
 
だけど僕みたいなアダルトチルドレンだった人間は意識せざるを得ない抑圧の量がひどいほどある
抱えきれない抑圧があるから精神的に本当に生きにくい
抑圧はマイナスの感情の塊だから何をしていなくても悪い感情に支配される
潜在意識が僕の心をいじめてくる

当然ストレス要因が生じると誰よりも心が傷つきやすい
傷ついた心はもろいからもっと生きにくくなる…
なんて構図なんだろう…
ここにハマった人に明るい未来はないな… 


一般の人ですら様々な邪魔な感情を押し込めているのに
過去に心の傷を持つ人間が抑圧に悪影響を受けないわけがない!
僕が様々な患者さんを診察していて思うのは
この抑圧された量が健康に密接だということ


例えば更年期になって体調が著しく害している人ほど幸せに生きられず
感情の抑圧がひどかった人ばかりです
体調が少しでも崩れると普通の人は一時的なもので終わるけれど一気に崩れていきます
慢性化していって毎日の苦しみを抑圧して生きるから抑圧量は増える一方です…

だから自律神経失調症も不定愁訴も治りにくいんですよね
ストレスはストレスを生み出して増殖していきます
苦しみに終りが見えないと心が折れていきます
ここまでいっちゃったら精神力の強さとか関係ないです

精神力がある人ほど耐えてしまって折れちゃうわけです…
不条理なことですよね

頑張ったあげくメンタルも機能的にも器質的にもぼろぼろになってしまう結末です…
僕が体の不調や身体症状に医学の道を志しても
苦しめられてきたのは全部ストレスと感情的抑圧が原因でした 



体調不良が慢性化して不健康だった僕は
その原因がメンタル面とストレスにしかないことがわかってきました
生活の質が悪化している人は最後はストレスを疑ったほうがいいです
目に見えない部分だからこそ重要です
レントゲンやMRIやCTで可視化できる部分だけが重要ではありません


トラウマが原因かもしれないし直接的なトラウマがなくても
無意識に抑圧され続けた悪い感情の塊がないかどうか分析してみて下さい

ただし一人でやるとメンタルヘルス的に最悪なことになるので慎重に進めて下さい
無理に抑圧を見ようとする必要はありません
必ず抑圧を解消できる精神状態のときにだけやって下さい

つまり自力ではタフな精神状態には自動的になれないから
経験豊富な専門家のもとで必ず分析して下さい 


トラウマがもたらす心の負荷を取り除ける岩波英知さんの超絶的技術


僕は父親のせいでアダルトチルドレンになってしまった
すごく自分を抑圧をして、抑圧を強いられて生きてきました


トラウマといっていいです
親のトラウマは本当に根深いものがありました

アダルトチルドレンとしての生きづらさも、抑圧を増やしていった原因です
過去のトラウマと大人になってからの生きづらさがもたらす抑圧をどうにかしないと
医師になる前に心が折れてしまうと思いました

閉塞感を打破し、トラウマから自由になるにはもう岩波英知という存在しかいないと思いました
岩波英知さんの技術でトラウマと抑圧が解決されないなら諦めようという気持ちでしたね…

 

岩波英知さんの自己正常化プログラム脳覚醒プログラムを僕は同時に受けました
料金が倍になるということはなく何個も同時に受けられます

まず最初にやっていくことはどのプログラムも共通しています
抑圧の処理と脳覚醒状態に至るためのトランス誘導がそうです
たくさんプログラムやセッションがあっても、入り口は皆同じだと思っていいと思います

必ずトランス状態に誘導されます
オフィシャルサイトには99.6%と書いていますが、知る限りみんなトランス状態に誘導されていました

誘導をしていくとどの人も回を重ねると例外なく深まっていきます
ここが岩波英知さんの技術的なすごいところです
一回のセッションで3~4回誘導されますが、毎回違う感覚です

その種類の豊富さ、深さの変化、凄さの変化が毎回あります

同じ人でもやるたびに違う感覚になるのだから
参加している人は皆それぞれの感覚を味わっていました

なぜ脳覚醒状態に深まるまで誘導されていくかといいますと
無意識状態が深まるほど心の抑圧処理、トラウマ処理が深いところから可能になるからです
抑圧は無尽蔵じゃないかってくらい僕らの心の底にたっぷりと溜められてます

抑圧をヘドロと表現している人がいたのは面白かったですがヘドロ掃除をするわけです
要は
上澄みだけしか最初は掬い上げられないけれど
トランスが深まるともっと抑圧がなくなっていきます
トランスの深まりと抑圧処理と心が楽になる量は比例してます
トラウマも癒やされていきます 
 

そして古い記憶に遡っていきます(退行状態と言います)
退行状態に入れたら僕のケースだったら父に小学1年生の頃に殴られている恐怖や悲しさを
思い出されるわけです
すごく悲しいけれどそれ以上にホッとできるようになります

究極の心の癒やしでした
癒されるという本物の経験ができました
癒やしは心の底から為されないと意味が無いとわかりました
 

ヘドロの中から取り出された腐りきったトラウマの塊がスーッと煙のようになくなっていくのだから
すっきりしないわけはないです!
すっごい感動ですよ!
胸のつかえがすっきりとれますしそれももっと深い所のゴミが取れたのだから


内科医として言わせてもらえればこの無意識の大掃除はどんな薬よりも効果的でした
抑圧は精神的なエネルギーだから薬で消すことなんてできません
あまり向精神薬で気を紛らわせないようにした方がいいと思います
どうしても使わないといけない状況ならば服用を止める権利は僕にはありませんが…

僕は自律神経失調症解決の目的もありましたが
特に先生から自律神経失調症の心理セラピー的なことをされた覚えはありません
交感神経と副交感神経のバランスも脳覚醒状態に入れたら自動的に整い
ずっと悩まされてきた症状も消えていってくれました

風邪もひきにくくなり抑圧も無くなりやっと僕の心からヘドロが一掃されました
プログラム中に岩波さんからやるように言われるトランス呼吸法も
精神面と体調の健康にとても役立ってくれました

体の不調や身体症状(器質的疾患、機能的疾患、器質的疾患)も完全になくなりました 
心の健康、体の健康も取り戻せ夢のような技術、夢のようなプログラムでした


今度トランス呼吸法がいかに健康にもプラスになるかの話も書いていきたいと思います


最後に 岩波英知さんとのセッションによる心の癒やし:深いトランスからトラウマの解放へ岩波英知さんのトラウマ解消術

僕らは日常の中で多くの抑圧を経験し、心の深いところに蓄積されます。
アダルトチルドレンとしての私は、これらの深い抑圧の重さと戦いながら生きてきました。
しかし、岩波英知さんの特異な技術により、私は真の癒やしを経験することができました。

岩波英知さんのプログラムは、一般的なメンタルケアとは一線を画しています。
その核心には、トランス状態の誘導と、そこからの抑圧とトラウマの解放があります。
このプロセスは、心の深い部分へとアクセスし、そこに溜め込まれた「ヘドロ」のような抑圧を根本から取り除くことを可能にします。

私の体験では、トラウマは子供の頃の出来事、特に親から受けた傷に源を持っていました。
これらの古い記憶を再訪し、それらの痛みや恐怖を再び感じることは決して楽なものではありませんでした。
しかし、その過程を通じて、私は本当の意味での癒やしを得ることができました。

岩波英知さんの技術は、心の深い部分にアクセスし、そこに存在するトラウマや抑圧を浮き彫りにし、それらを解放することにあります。
このようなアプローチにより、私たちは真の自己を取り戻し、より健康的で幸せな人生を歩むことができるようになります。

まとめると、岩波英知さんのトランス技術とトラウマの解放は、私たちの心の深い部分に潜む抑圧や痛みを根本から解放することができる非常に効果的な方法です。
私たちの身体や心に影響を与えるこれらの抑圧を取り除くことで、真の癒やしと解放を経験することができます。




脳覚醒状態やトランス状態は体験した人でないとどれだけすごいものかわかりません
ご自分が体験されて初めて僕が書いていることが
理解できる種類のものです
ですので脳覚醒状態や瞑想トランス状態と言われる感覚がどういうものかお医者さんやお坊さんがブログで発表しているので詳しくはそちらをご覧ください 

超瞑想体験の劇的効果を体験した医師の脳覚醒ブログ 

私と岩波英知さん ドリームアート岩波さんと私の紹介と脳覚醒トランス状態の感想

極限の瞑想状態・トランス状態に入った時、脳と潜在意識にどんな奇跡の時間が流れているか

プラス暗示と抑圧解消とトランス状態と






※カテゴリ別の目次


内科医の思う病気とストレスのこと

内科医の思う病気・疾患のルーツ分析、整理

内科医の思う自律神経失調症のこと

内科医の思う更年期障害のこと

内科医の思う不定愁訴のこと

内科医の思う疾病恐怖症のこと

内科医の思う岩波自己正常化プログラムのこと

内科医の思ううつ病のこと

内科医の思う心気症のこと

内科医の思う質のいい睡眠と不眠症と健康

内科医の思うトランス呼吸法のこと

内科医の思うく健康と病気と死ぬこと


 


sunshinering at 14:06|Permalink

29.Juni.2017

心気症克服には潜在意識から変わるしか方法はなし 内科医の心気症ブログ

心気症については前にブログで書きました
心気症の恐怖 不安と健康と病気を考える
(こちらもお読み下さい)

心気症で悩まれている方はとんでもない数に上ると僕は実感しています
僕の病院に来る方もそうですし、こうやって自律神経健康ブログを更新して、
多くの反響があります
やはり誰もが病気と健康のことについて深く考え、悩んでいるんですね

心気症の方は周りの人が『心配のしすぎ!!』と呆れても、自分を責めないで下さい
誰だって病気になったらどうしようとか、健康で生きられないことの恐怖感をもってますから
僕も絶対に患者さんに「気のしすぎ」とは言わないようにしています

僕も気持ちがよくわかりますから
自律神経失調症で身も心もボッロボロの時に、おそらく心気症を発症していたと思います
現実に自律神経がおかしくて不定愁訴として苦しんでいたわけですけど、
実態の疾患以上に、病気について不安に感じていましたから
医学を勉強してきた者として恥ずかしい限りですが、
いくら医学知識が身についても、メンタルヘルスは別の問題です

体調が悪い時は悪いことしか考えられないものです
精神的にも器質的にもコンディションが崩れている時に、健康な自分を想像してルンルン気分にいられるわけがありません!!!


医師は精神科医も心療内科医も内科医もそうなんですが、
ストレスや過度の不安が本物の病気を生み出すことは意見が一致していると思います
心気症の人の一番怖いところはストレスが行き過ぎてしまうところです

ストレスが胃に穴を開けたり、老化を早めたり、円形脱毛症になる話はよく聞きますよね
ストレスで何か器質的疾患として症状が現れたら、心配が現実化してしまうんです
こうなると次の検査で器質的疾患がないという結果が出ても「誤診かもしれない」と思います
検査で白となっても、それがストレスになってしまうんですね

だから、心気症になってしまった人は検査が白でも黒でも陰性でも陽性でも、
ずっと何年も心配し続けてしまいます
これはノイローゼ(神経症)の一種と言っていいと思います


極度の心配性をどうやって克服していくべきかが次の話です
人それぞれ歩んできた人生があります
その中で身内の人に大きな病気をしたとか、ある病気になりやすい家系だとか
誰かを病気でなくしたというトラウマを背負っている人が心気症になりやすいです
それとは別に、防衛本能が自分の肉体面で強い人がなります

いずれにしましても
その人の意識のもっと深いレベルの潜在意識で病気への心配が刻み込まれてしまっています
潜在意識が病気への恐怖を持ってしまっている以上、
本人がいくら『心配ない、病気じゃない』と自分に言い聞かせても、
潜在意識がそう思ってしまっているため、いい風に思い込めないわけです

まして、僕のような医師が「心配しすぎですよ、異常ありません」と説明しても、ちょっと安心するかもしれませんが、すぐに潜在意識が『やっぱり病気かもしれない』と心配になるわけです
安心はいつまで持ちません
自分で病気への心配を見つけようとしてしまいます
これはすべて潜在意識からの指令です
僕たちは潜在意識によって支配されていると言っていいでしょう

だから、潜在意識から変えない限り心気症は治らないというのが私の結論です
心気症になる潜在意識の原因が解消されない限り、いつまでも心配し続けることになり、
ストレスばかりになり体調までおかしくなります
まず真っ先に自律神経のバランスが崩れます
自律神経の働きが異常になると、明らかに息苦しさや動悸の激しさやめまいや吐き気やいらいらや落ち込みがひどくなっていきます

こうなると心気症がもっと悪化します
『病気かもしれない』心配が現実化してしまったわけで、
この時の強い不安が自分の潜在意識に
ますます心気症や病気のトラウマを刻みつけてしまうからです
これはどこかで負のサイクル断ち切らないといけません

心気症治療で抗不安薬を出されたり、SSRI,SNRIが出されたりします
僕はこれらの向精神薬では心気症を根本から治すことができないと思っています
これらの薬は脳内の神経伝達物質をコントロールを無理やりする薬です
そして副作用も残念ながらついて回ります(理想的な薬はありません)

潜在意識の病巣やトラウマまで治すことができないのです
トラウマは記憶と感情です
記憶と感情を薬で消せますか?
もし消すことができたら、とんでもない副作用が発症します
それはもはや薬ではなく毒薬です!

都合の悪い記憶と感情を僕たちは潜在意識の深いところに抑圧して生きています
抑圧しても潜在意識には残っているものだから、心配や不安が出てきてしまうわけです
この記憶と感情を解放させてやらないと心気症は良くなりません
心はとても厄介ですよね

潜在意識からトラウマや心配、不安を取り除くことを僕は経験しています
そして成功することができました
それについては長くなってしまったので、こちらの記事を読んで下さい

僕の心気症、自律神経失調症、アダルトチルドレンが克服できた話



sunshinering at 21:12|PermalinkComments(0)

25.Juni.2016

健康とストレスを考える 疾病恐怖症、自律神経失調症の患者さんの例

健康とストレスと病気について患者さんのケースを書いていきたいと思います
もちプライバシーに配慮しています 


人間は健康で安心していきたい欲求が強いです
誰だってそう
しかし病気になったらどうしようという不安で生きている人もいます
いわゆる疾病恐怖症です

健康に生きるためにはストレスフリーに
もしくはストレスタフネスにならないといけない
病気を怖がるあまり不健康に生きなければならなくなったら悲惨です
病気にもなっていないうちから不安を感じてしまうと元も子もないです

そうならないようにある患者さんのケースを参考にして下さい 



彼は二十代から三十代にかけてずっと仕事一筋に頑張ってきたそうです
しかし三十代中頃になって会社が傾き多大なストレスを被って
何とか立て直そうと頑張ってきましたがついに倒産してしまい暇になったそうです
そして自分のことに気が向くようになった時、急に体の異変を感じました
胸焼けや動悸の異変からはじまり倦怠感や頭痛が頻発するようになりました
 
それまでのストレスから自律神経失調症を発症したようでした
さらに忙しい時はちっとも体のことを気にもしなかったのに、時間が余ってしまったため常に体の異変をチェックし始めました

昔ならちょっとした違和感だったものが今度は大きな不快なものとして認識されました
おかしいぞと思って病院で検査した所、数値が基準値を大きくはなかったですが上回っていました
それぐらいの数値ならばちょっと健康に注意して日常を普通に過ごせば戻るレベルだったのに本人は衝撃を受けたそうです

病気になったらどうしようという不安が強まり医師が心配ないとなだめてもますます不安が酷くなりました
今までの体調不良がその日からどんどんひどくなっていきました
病院を変えても問題なしとの診断
それすらも安心の材料ではなく不安を高まらせてしまったのですね
このときには疾病恐怖症にかかっていたのだと思います


転職して仕事を再開しても疾病恐怖症は収まらず、エネルギーも疾病恐怖に吸い取られていき気持ちが沈んでいきました
健康体や元気でいるということも思い出せなくなったそうです
そして僕のところに来たわけです

僕は本人に疾病恐怖症、自律神経失調症、不定愁訴だと告げました
彼はとても安心した表情でした

器質的な原因がなくても、やっと精神面に原因を特定できたのでその安堵感でしょうね

しかし疾病恐怖症は現実のものとなっていました
胃がストレスでボロボロになっていたのです
彼はとことん胃を検査して異常なしとのことだったようですが、僕のところに来る頃には見るも無惨なただれた状態でした

胃酸過多、粘液不足がストレスによって引き起こされたことは明らかでした

病気を不安になることは自分の身をまもることにつながりますが、病気のことをあまりに不安になることこそがストレスとなり逆効果になったりします
やっぱり健康的に生きるためには何よりも『気にしないこと』『起きたことは割り切ること』『不安を受け流せること』が大事なんだと思います 


※カテゴリ別の目次


内科医の思う病気とストレスのこと

内科医の思う病気・疾患のルーツ分析、整理

内科医の思う自律神経失調症のこと

内科医の思う更年期障害のこと

内科医の思う不定愁訴のこと

内科医の思う疾病恐怖症のこと

内科医の思う岩波神経症克服プログラムのこと

内科医の思ううつ病のこと

内科医の思う心気症のこと

内科医の思う質のいい睡眠と不眠症と健康

内科医の思うトランス呼吸法のこと

内科医の思うく健康と病気と死ぬこと




 


sunshinering at 23:28|PermalinkComments(0)

18.Juni.2016

ストレス環境は健康的な生活をじわじわ破壊していきます

病気っていっても色々
器質的な疾患がなくても自覚症状があればそれも病気です

器質的な異常が見当たれば人はちょっとは安心します
体調不良の原因がわかるからです
それが末期症状ならば不安になるでしょうがそうでなければ希望を見出せます

だけど器質的な異常が見当たらない場合
数値的な異常も見当たらない場合
原因がわからないから人は不安になります
なのに目眩や頭痛や吐き気や疲労感がある…
混乱します
悩みます
そしてもっと不安を感じます

これらを不定愁訴と言います
健康的になぜか生きられない
しかし原因も器質的数値的なことから導き出されない…
なぜ?なぜ?

これはメンタル面が悪さをしているんです
潜在意識のトラブルが圧倒的に多いでしょう
メンタル面がストレスなどで崩れると自律神経が正常に働かなくなります
運動や健康的なことを心がけることで自律神経のバランスは整っていきますが
焼け石に水の場合もあります

日常的にストレス源の中で生活している場合です
すぐさま環境を変えたほうがいいと僕は思います
変えてもメンタル面の問題はその人の気持ちの問題なのですぐ解決するというわけにはいかないけれど
悪い環境から抜け出る勇気も必要です

しかしなかなか踏み切れないもんです
だから未来のことを考えましょう


今の状態でずっと暮らしたら体調が良くなっているのかを考えて下さい
健康的に生きている自信がなければ行動すべきだと思います

ストレスは健康的で文化的な生活をすべて破壊していきます
じわじわとくるから恐ろしい
いつのまにか自律神経がぶっ壊れます
精神的に生きづらくなるばかりか肉体的な不調を強く自覚していきます

こうなったら自分でいることがストレスです
生きていて呼吸をしている事自体つらくてたまらない 
不定愁訴の自分からはどう頑張っても抜け出せません
治るしか未来はないんです


でもなかなか治らない!
もう環境を変えても自分が悪い環境そのものになっているから
ストレスと不安はずっと続いていってしまう

こうなる前にはっきり考えなくてはいけないこともあるのだと思います

ストレスはあらゆる人間の営みに悪影響を与えます
抑圧を取り除きましょう
潜在意識から変わりましょう 


sunshinering at 22:49|PermalinkComments(0)